がんとうつを経験した会社員がうつの根絶を目指すブログ

右足裏の皮膚がん(メラノーマ)と反応性うつ病を経験した私が、うつの根絶を目指して綴ります

ガス?

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210711213138p:plain

今週のお題「寿司」

7~8年前に金沢に行った際に、お寿司屋さんで食べた「ガスエビ(海老)」の味が未だに忘れられません。ガスエビは、白ガス(クロザコエビ、モサエビ)と黒ガス(トゲクロザコエビ)があり、金沢では黒ガスがメジャーだそうです。新潟ではドロエビと呼ばれています。

名前から推測できる通り、甘エビなどに比べたら赤黒くて見栄えが良くなく、鮮度が落ちるのが早く水揚げ翌日には刺身にしないと真っ黒になってしまうため、流通させるのが難しいのです。そのため、日本やアジア各国で知られる甘エビと比べると、極端にローカルな食材と言えます。

味は甘エビよりねっとり濃厚、ミルキーで甘いです。美味しいものを食べた時に、「この味は一生忘れない」とか思いつつも、結局忘れてしまう私ですが、7~8年経って未だに覚えているので、相当美味しかったのだと思います。高いのかと思いきやそうでもなく、天候の良い日が続くと比較的安い価格で市場でも買えるそうです。

私は今シンガポールにいるのですが、甘えびは買うことが出来ますし、スシロー等の回転寿司でもお目にかかることがあります。が、このガスエビは味わえません。コロナ禍が落ち着いて、帰国出来たらまた食べてみたいものの一つです。

その手があったか

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210710230452p:plain

今日は1か月半ぶりの診察でした。

前回の診察後からの経過を説明し、安定剤を完全にゼロにするか、1日0.5錠を継続するかを相談しました。すると、先生は"現状から減らしても良さそうだが、薬は1/4にカットは出来ないし(粉状になってしまい、量が不安定になる)、かといってゼロにするのも少し不安がある"という考えの模様。咄嗟に私が「2日に1回0.5錠飲むのはどうでしょう?」と提案したら、「あぁ、それいいですね。それで行きましょう」とのこと。そんなやり取りの結果、2日に1回0.5錠飲むことになりました。7月は偶数の日に飲むというルールで行きたいと思います。

2日に0.5錠だと飲み忘れが心配ですが、薬に飲む日をメモしておくことにしました。何だか、物忘れが激しい人みたいで気が進みませんが、そうでもしないと多分忘れてしまうので(笑)

一方、メラノーマも日本で受けた検査から1年半以上経過しており、昨今の状況から帰国して慈恵医大で検査を受けることを諦め、シンガポールで検査をすることにしました。来週、全身CTを撮ることになりました。こちらは、鼠径部のリンパや肺、脳に転移が見つかったら…と思うと不安です。でも、不安に思ってもガンは消えないので、考えないことにします。

帰り道は好物のとんかつ食べて少し気が楽になりました。食べ物ってすごいですね。

15,000歩

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210709230941p:plain

今週もお疲れ様でした。

私は1日だけ出社であとは自宅勤務でした。自宅勤務だと通勤時間が節約できるので、ジムで走る時間的余裕があります。また、昼休みにも気分転換に走ることが出来ます。

というわけで、今週は1日の平均歩数が15,000歩を超えました。10,000歩を目指していたのですが、目標が少し切りあがった感じです。15,000歩まで歩くと、疲れてネットサーフィンもしなくなりますし、眠りが深くなる気がします。

明日は1か月半ぶりの診察です。1日0.5錠の安定剤がどうなるか…個人的にはあと1か月くらい続けてゼロにしたいと思います。

薬がゼロになっても健康的な習慣は続けたいですね。

ないものねだり

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210706230545j:plain

今週のお題「住みたい場所」

仕事の関係でシンガポールに住んでしばらく経ったからか、寒いところに憧れが出てきました。長くて寒い冬を堅牢な家で暖かく過ごすというのをやってみたいです。スウェーデン等の北欧で(笑)

シンガポールは11~2月が雨季にあたりやや涼しいものの、通年30℃超えです。また、赤道付近のため、昼と夜の長さが通年変わらないのです。このため、あの出来事の時はコートを着てたから冬だったなぁとかそういったことはなく、私服は一年中Tシャツ、ショートパンツ、サンダルなので季節感に欠けます。

もちろんこれは言い方を変えれば、気候が安定しているとも言えます。台風も地震も無く、通年暖かく(暑く)、子供は一年中水遊びが出来る上、狭い国土に色々な施設が効率的に配置されているので、一般的に子育てがしやすく住みやすいと言われています。

なので長くて寒い冬を体験したいというのは、完全に"ないものねだり"です。自分でもわかっているのですが…人間というのは完全に満足することはないわがままな生き物なのでしょうね。

ようやくワクチン効果発現?

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210704002606p:plain

昼にサービススタッフに来てもらい、Wi-Fiは無事に復活。やはり、お掃除ロボット光ファイバーケーブルを巻き込んでしまい、中で断線していたようです。対応した妻によれば、お金を払わずに済んだとのこと。本来は出張料金で60SGD(4,800円くらい)かかるはずなのに、無料で光ファイバーケーブルを交換してくれたようです。ありがたい。

今日私は歯医者に行ったのですが、歯医者に入る時にアプリを開くとHealth StatusがVaccinatedに変わってました。ちょうど2週間前に接種したのですが、ワクチンは接種してから2週間で効果が発現するということなのでしょうか。副反応で苦しんだだけに、きちんと効いてほしいものです。

Wi-Fiがダウンしていました

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210703083825p:plain

少し更新の間が空きましたが、家のWi-Fiがダウンしていました。妻がお掃除ロボットを使っていたら、光ファイバーケーブルを巻き込んで断線させてしまったようなのです。ですので、昨日は自宅勤務が出来ず、やむなく会社に申請して出社。今日サービススタッフが来てくれますが、待ち遠しくて仕方ありません。この記事は携帯のテザリングで更新していますが、やはり速度や接続安定性が劣ります。

Wi-Fiがダウンすると、いかに自分の生活がネットに依存していたかを思い知らされますね。2日だけですが、自宅でネットから離れられて良かったのかもしれません。

従兄の家で

f:id:jikei_nyuuin_seikatsu:20210630181405p:plain

今週のお題「一気読みした漫画」

小さい頃に、かなり年の離れた従兄の家で読んだ「めぞん一刻」ですね。大人の世界を垣間見たような感じで、一人暮らしに憧れを持ったきっかけでもありました。

親戚の家の本棚って新鮮ですよね。友人ですとある程度似通ってますが、親戚で年が離れてると全く違った本があるので、とても刺激になった覚えがあります。