がんとうつを経験した会社員がうつの根絶を目指すブログ

右足裏の皮膚がん(メラノーマ)と反応性うつ病を経験した私が、うつの根絶を目指して綴ります

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

これも回復の兆候?

徐々に回復しているせいか、最近最悪期のことや、回復初期のことを思い出しづらくなってきました。もともと人間はつらい思い出は忘れるように出来ているとも聞きますが、加齢による物忘れなのかもしれません。 うつを根絶したくて、自分の体験から学んだこと…

うつ体験から学んだ

お題「#この1年の変化 」 海外赴任直後に、コロナ禍で引き継ぎもままならず自宅勤務となり、環境変化や業務量についていけずうつになりました。ベッドから起き上がれず、脳を締め付けられるような苦しみに耐えて、現在は時短ながら勤務することが出来ていま…

男の子の日は?

今週のお題「雛祭り」 小さい頃、カレンダーを見ながら思いました。女の子は「雛祭り」があるのに、男の子にはそういうイベントがないんだろう? 「子供の日」は端午の節句と呼ばれ、一般的に男の子の健やかな成長を願う日とされていますが、名称は「子供の…

適度な負荷

昨夜も睡眠導入剤無しで就床しました。眠るまで20分程度、中途覚醒は3回ですが、いずれもすぐに再入眠できました。寝起きの眠さもあまりなかったので、今後は睡眠導入剤無しで行こうと思います。 それは良いのですが、人事異動により仕事の負荷が増えること…

睡眠導入剤による眠り

昨夜は睡眠導入剤を飲まずに就床したところ、30分程で眠りにつき、3回中途覚醒がありました。3回中途覚醒しても、不思議と朝それほど眠さを感じなかったです。 睡眠導入剤を飲むと比較的早く眠れますし、中途覚醒も減りますが、自然な睡眠とは違う気がするの…

睡眠導入剤の断薬

うつの薬は先日減薬しましたが、睡眠導入剤は断薬に挑戦したいと思っています。勿論、医師とは相談済です。 睡眠導入剤はこれまで徐々に減らしており、現在、寝る1時間前に0.5錠服用しています。人生で初めて”ピルカッター”なるものを知りました。錠剤の真ん…

回復のゴールとは?

ここ2週間ほどは調子良かったのですが、今日は今一つでした。頭痛がするのです。今まで散々苦しめられた頭が締めつけられるようなつらさではなく、単に頭の左後ろがズキズキと痛むのです。とはいえ、ぶり返しにしても軽い方ですし、早ければ明日、遅くとも数…

比べない、せめて忘れる

うつの最悪期を乗り越え、回復期に入ると”あとどのくらいで治るのか”が気になり始めます。当然ながら、医師は明確に答えてくれないので、ネットで”うつ 回復 平均”とか調べてみたくなります。ええ、私は調べてしまいました(笑) しかし、今思うと調べても意味…

小さなことの積み重ね

うつになると思考力が落ちますし、そもそも考える気力が奪われるので、残り僅かな気力を元に回らない頭で考えられることは限られます。最悪期には、「とにかくつらい、しんどい」しか頭に浮かびません。 しかし、実感できないくらい少しずつですが、回復しま…

ストイックさも必要?

回復期には、誰しも「調子いいな…もう治ったんじゃない?」と思うタイミングがやってきます。私も最悪期を脱した後、何度も思いました。しかし、少しすると、頭が締め付けられるような感覚の予兆を感じたり、脳に不快感を覚えたりして、「やっぱりまだ治って…

困難は分割する

うつで休職した場合、最初に出社するのはとても勇気がいります。 上司、部下、同僚に会った時の対応や、そもそも自分のデスクはどんな状態になっているのか、そもそも出社して症状がぶり返したらどうしよう…等悩みは尽きません。 今思えば、「おはようござい…

許さないけど、思い出さない

公私を問わず、誰しも嫌な目に遭ったり、腹の立つことを言われたりしたという経験があると思います。そうした不快だったり、つらい経験によってうつで苦しんでいる方もいるかと思います。個人の性格によって、不快な経験、つらい経験をしても、短期間で心の…

再発防止に向けて

今日は通院日でした。 幸いにして、減薬したことによるぶり返し等の悪影響がなかったため、減薬したままで更に2週間様子見となりました。医師からは、仕事の負荷を増やす際には、ほんの少しずつにすること、食事、運動、睡眠について引き続き留意することと…

うつを経験してプラス思考になりました

お題「#この1年の変化 」 去年の1月に海外赴任になり、仕事や生活環境が大きく変化し、加えてコロナ禍の影響もあり、不眠、うつになってしまいました。最悪期には本当にベッドから起き上がれず、頭も働かないため、医師に症状を伝えることもまともにできませ…

アルコールとの付き合い方

私は、夕食の際にワインやビールを飲むことが多かったのですが、うつになる前に不眠の症状が出た際に、寝つきを良くしようとして2か月間全く飲みませんでした。2か月飲まなかったのはメラノーマで手術、入院した時以来です。不眠を解消したいという思いが強…

ビールでもいけます

今週のお題「チョコレート」 チョコレートは、アルコールの中ですとウィスキーと相性が良いと一般的に言われていますが、モノによってはビールとも合います。特にカカオ分の高いもの、ナッツやドライフルーツ入りのものは特に合うように思います。赤ワインで…

減薬に挑戦

うつの回復期に入ると、服用している薬を減らすタイミングがやってきます。私も先回の受診時に医師から減薬を提案されました。 医師から減薬を提案されるということは、回復が順調ということですので喜ばしいことなのですが、一方で怖さも感じます。この回復…

筋トレも良いです

私はうつの回復を早めるために毎日運動をするようにしています。 毎日1万歩を目安に散歩やランニングをするのですが、数日前からジムのマシンも始めてみました。ジムではトレッドミル(ランニングマシン)しか使わなかったのですが、興味本位でベンチプレス…

治すのは自分

うつに限らないと思いますが、自分自身が主体的に治していくという姿勢が回復を早めるのだと思います。勿論、医者や薬の力を借りるのですが、あくまで「助けてもらうだけ」です。 最悪期はつらさにひたすら耐えるしかないのですが、回復期では、日々の生活ひ…

焦燥感の先

うつの治療には、食事、睡眠、運動、薬の服用等を適切にした上で、ほんの少しずつの回復を気長に待ち、焦らないというのが重要です。これは医師からも言われますし、本やネットでも同様の記事を多く見かけます。 確かに焦らないというのは正しいのですが、う…

物忘れとプラス思考

うつになると頭の回転が落ちるせいか、記憶力も落ちます。特に最悪期は、記憶しようという意思さえも奪われるせいか、通院や産業医との電話相談くらいしか予定がないのに日時の記憶があやふやになるので、その場でのメモが必須でした。回復期に入っていくら…

ぶり返しに怯えながらの回復

私は、まだ薬は飲んでいるものの、日常生活に支障はなく、仕事も時短ながらしております。 調子の良い日ですと、「自分は完全に回復したのではないか」という錯覚に陥ることもあります。しかし、メールや資料を深く読み込んだり、会議等で色んな人の発言を聞…

Soul

先日、映画「Soul」を観ました。 ディズニー、ピクサーの映画でしたが、決して子供向けでは無く、大人向けです。生きる意味とは何かというテーマを扱った映画で、うつの悩みを抱えた人にもおすすめです。 ネタバレになるので詳細は記しませんが、私は観て良…

努力は報われるか

しばしば、議論が分かれるところです。議論になるのは、自分の望む結果が得られないなら努力したくない(=損したくない)という考えが根底にあるからだと思います。 私は、報われた状態の定義次第と考えます。もし、自分の努力が短期間で100%自分のメリット…

30 days challenge

9年近く前の話ですが、TEDでMatt Cutts氏が30days challengeという「やりたかったことを30日だけ試してみてはどうでしょう」とプレゼンをしていました。2年前に日本で英語の勉強をしていた際にシャドーイング課題になり、当時興味を持ったものの、しばらく忘…

美しいものに心を奪われる

うつの回復に効果があったと個人的に思っている行動として、散歩やジョギング、水泳、料理等を紹介しましたが、美しいものを体感して心を奪われるという体験にも助けてもらいました。 私の場合は、星空をボーっと見るのが良かったです。私の住む場所は街の明…

頑張らないのも結構難しいよ

タイトルの言葉は、回復期に入り時短で仕事をする際に産業医から言われたものです。 最初はピンと来ませんでしたが、話を聞くうちに合点がいきました。調子が良い時は今までの分を取り戻そうとしてつい頑張りすぎてしまいがちです。そうすると脳に負荷がかか…

泣いた赤鬼

今週のお題「鬼」 私が思いつくのは、童話「泣いた赤鬼」です。幼い頃に読んで、今でも強く印象に残っています。 泣いた赤鬼 - Wikipedia 私は、自己犠牲に基づいたストーリーに共感しやすいのですが、実生活ではなかなか実践できていません。私はうつを体験…